大和屋株式会社 > 実験のご紹介

実験のご紹介

大和屋では自社商品を使った独自の実験を行っております。
「無垢の木の特性」や「商品の特徴」を分かりやすくお伝えできる実験を集めました。
商品をご検討中の方だけでなく、ご購入後の方にも役立つページです。


       ●フローリングカビ実験            ●コルクフローリング×養生テープ相性実験
   












      ビンの中に端材と食パンを入れ、            施工後の養生に使うテープ。
       カビの様子を観察しました。         コルクフローリングに直接貼ってしまった場合、
                                跡残りの影響があるのか実験しました。


     ●コルクフローリング 次亜塩素酸実験        ●ウレタン・オイルの塗装実験(汚れの差)













「次亜塩素酸」とはご家庭や幼稚園・保育園でも     無垢材の呼吸を妨げない塗装はオイル塗装や無塗装ですが、
  使用している塩素系の漂白剤のことです。     使用場所によっては汚れが付きにくいウレタン塗装が好まれます。
消毒した際のローリングへの影響を調べました。    「オイル」と「ウレタン」塗装の汚れ具合を比較しました。




   ●ウレタン・オイルの塗装実験(見た目の差・音)           ●熱の奪われかた実験













        塗装実験、第2弾!           『寒い冬に素足で床にさわって、ひやっと冷たく感じた』
     「オイル」と「ウレタン」塗装による     足がふれるフローリングでは、さわったときに感じる温度や
  ①水滴、②体感、③傷の補修を比較してみました。   人から床に熱がどのくらい奪われるかは重要なポイント。





大和屋ショールームWooD LaB.では実験結果を一部展示しております。
ご興味のある方はお気軽にお問合せください。

大和屋建材部カタログ
大和屋建材部プライスゾーン
サンプル
サンプル
コラム
大和屋ストーリー
幼稚園・保育園の取り組み