フローリングは空間の大きな面積を占め、常に肌に触れ、雰囲気・風合いなどの仕上がりも左右する、非常に大切な部分です。
大和屋では、その大切なフローリングを通じてお客様にもっとご満足いただきたいという思いのもと、お客様のご要望に合わせて、物件対応の特注フローリングの製造をおこなっております。


【ぽっかぽっかナーサリー相模原園】
設計:sum design+テンジンスタジオ 施工:前川建設
写真の物件では、広い空間に映える150mmの広い巾のオークフローリングをご採用いただきました。床暖房もご使用ということで、より安定性を高めるよう、製造で配慮をしました。
◆オークフローリングの商品ページはこちら◆
フローリング構造(無垢・多層)や塗装仕上げ・サイズなど、ご相談ください。世界でひとつだけの、こだわりのフローリングの実現をお手伝いいたします。
※特注フローリングには最低製造数量がございます。数量によってはご対応ができない場合もございますのでご了承ください。
記事:東森
=-=-=-=-こども達へ 世界の森からおくりもの-=-=-=-=
HPはこちら:http://www.yamatoya-kk.co.jp/kenzai/
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
夏の到来をお祝いする”Midsummer”。
スウェーデンの人々にとってMidsummerは、
クリスマスと同じくらい大切にされています。
北欧ならではの心地よい夏の太陽のもと、木でできたポールを囲み、
手と手を取り合いダンスする。
よろこびに満ち溢れたイベントです。
そのMidsummerに因んで、スウェーデンで育った良質なダーラナパインフローリング
をお買い上げのお客様へ耐久性・安定性の高い三層ロングをプレゼントいたします。
—————————キャンペーン内容——————————————————————————————
対象:ダーラナパインフローリング 20mm 床暖対応
(無塗装/ナチュラル仕上げ/フロスト仕上げ)10坪以上ご採用頂いたお客様
商品ページはこちら
プレゼント内容:レッドパイン三層ロング 無塗装 1mx5m 19㎜
1枚プレゼント(通常価格 35,000円)
*サイズカットで納品可能。2730mmの長さまでカット可能です。
商品ページはこちら
申込期間:6/21~8/20(9/20までの納品とさせて頂きます)
申込方法:営業担当または048-526-1001 までお問合せください
*先着10名様限定となります。
———————————————————————————————————————————————————————
レッドパイン三層ロング 「大きなサイズ、美しい表面」
パネルの大きさは1m×5m 長手方向には継ぎ目がなく、1枚ずつの巾も110mmと広いため、自然の木ならではの美しい木目と節を存分にお楽しみいただけます。

記事:野本
=-=-=-=-こども達へ 世界の森からおくりもの-=-=-=-=
HPはこちら:http://www.yamatoya-kk.co.jp/kenzai/
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
「木造建築は燃えやすい。」
そんなイメージをお持ちではないでしょうか。
中大規模木造建築の普及が推進されている今、
木材の耐火性能について関心が高まってきております。
”木は燃えやすい”というイメージから、
”木はゆっくり燃える”と伝えることで、
木の特性をより活かすことができます。
今回は、耐火実験第三弾
① 杉15ミリと杉30ミリ
②杉15ミリとパイン14ミリ
の実験結果をお知らせ致します
実験の条件・詳細は前回の記事をご覧ください。
=-=-=-=-=-=-=-=-=- 実 験 結 果 -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
【杉フローリング15㎜ vs 杉フローリング30㎜】
※動画はノーカットです。




【ダーラナパインフローリング14㎜ v.s. 杉フローリング15㎜】
※動画はノーカットです。





詳細の結果、実物をご覧になりたい方は、
ショールームをご案内させていただきます。
◆◆◆ ショールーム見学のご予約はこちら ◆◆◆
*次回は 最終回!様々な素材との比較 をご報告します*
記事;野本
=-=-=-=-こども達へ 世界の森からおくりもの-=-=-=-=
HPはこちら:http://www.yamatoya-kk.co.jp/kenzai/
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
大和屋のフローリング売れ筋トップを常に争ってきたパインとオーク。
家づくりを考えている方であれば素材に関する知識もあるのでしょうが、
そうではない一般の方々はどちらが好みなのでしょうか。
アンケート対象者は、
大和屋の運営する地元の情報発信基地『くまがや館』に集う
10代から80代の老若男女。総数219人!
果たして結果は!?

パインは赤と白を分けてアンケートを取りましたが、結果はなんとほぼ一緒。
そしてパインとオークは・・・・
パイン110:オーク109 と、こちらもほぼ一緒という結果に。
ただ【男女比】を見てみると若干の違いが出てきました。
◆男性 パイン39.7%:オーク60.3%
◆女性 パイン54.5%:オーク45.5%
男性は力強い木目が特徴のオークを、
女性は木目からもやわらかさが伝わるパインを好む傾向がありました。
重厚感のオークとやわらかく明るいパイン、
お部屋によって使い分けても良いかもしれませんね。
◆ダーラナパインフローリングはこちら◆
◆オークフローリングはこちら◆
記事:照内
=-=-=-=-こども達へ 世界の森からおくりもの-=-=-=-=
HPはこちら:http://www.yamatoya-kk.co.jp/kenzai/
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
大和屋で長く愛されるフローリング『ダーラナパイン』。
今回は実際にお使いいただいている【お施主様の声】をご紹介させていただきます。

*A様*
リビングにふんだんに使い、気持ちの良い香りのする、ゆったりとした場所になった。
「年数が経つほどに、愛着の持てる家」になった。

*B様*
お友達の子供が来ると「木の家だ」と言って、走り回るんです。
木の感触が子供の五感を刺激しているみたいです。
子供がくれよんで床に絵を描いてしまいましたが、
初めて描いたアンパンマンだったので未だ消さずに残しています。

*C様*
これから建てる方へのアドバイスとしては、
無垢の木の床は、子供がおもちゃでガンガンすると傷つきます。
でもそれ以上の良さがありますし、
傷も直そうと思えば直せるのですがとりあえずそのままにしています。
住んでいると慣れてしまってだんだんわからなくなってきているのですが、
家に帰ってくると木の香りが迎えてくれて家に帰ってきたことを実感します。

パインならではのなめらかな感触や香り、
時とともに増す味わいが魅力のダーラナパインフローリング。
この機会にぜひご検討ください。
◆商品詳細はこちらをご覧ください◆
*クリックすると商品ページが開きます。
記事:金城(担当:栗原)
=-=-=-=-こども達へ 世界の森からおくりもの-=-=-=-=
HPはこちら:http://www.yamatoya-kk.co.jp/kenzai/
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
「木造建築は燃えやすい。」
そんなイメージをお持ちではないでしょうか。
中大規模木造建築の普及が推進されている今、
木材の耐火性能について関心が高まってきております。
大和屋では、様々な素材を自社実験することで、
素材の性質を知り安全性を確認し、
木材のもつ強みを皆様へご提供したいと思います。
実験の条件・詳細は前回の記事をご覧ください。
=-=-=-=-=-=-=-=-=- 実 験 結 果 -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
【ダーラナパインフローリング14㎜ vs カラーフローリング12㎜】
※動画はノーカットです。
◆8分45秒後:カラーフローリング裏面 発火(貫通)

◆消火時:裏面比較

◆実験後:カラーフローリング表面

◆実験後:ダーラナパインフローリング表面

【レッドパイン3層板30㎜ vs フラッシュドア30㎜】
※動画はノーカットです。
◆3分50秒後:フラッシュドア裏面 発火(貫通)

◆消火時:裏面比較

◆実験後:表面

詳細の結果、実物をご覧になりたい方は、
ショールームをご案内させていただきます!
◆◆◆ ショールーム見学のご予約はこちら ◆◆◆
*次回は 杉フローリングの厚み別での実験結果 をご報告します*
記事:野本
=-=-=-=-こども達へ 世界の森からおくりもの-=-=-=-=
HPはこちら:http://www.yamatoya-kk.co.jp/kenzai/
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

株式会社 ユニバーサル園芸社
The Farm UNIVERSAL千葉 海老沼です。

外構工事における植栽のご希望で、
ご自宅の【北側】に植栽を入れたい、というご希望が多くあります。
用途としては、「北側に目隠しとして使いたい」
「北側の窓があり植物を見たい」
「北側に坪庭がある」などのご相談が多く感じます。
北側の場合、光量が少なく植える事が出来る庭木も限られてきます。
そこで御提案させていただくのが「ハイノキ」です。

近年、柔らかい雰囲気で常緑樹として人気がある「ハイノキ」。
ハイノキの特徴は常緑樹で北向きや東向きの光が少ない場所でも育つこと。
南向きの日当たりのよい場所よりも東側、北側の方が適しています。
またハイノキは成長がゆっくりで、綺麗な樹形を維持しやすい庭木です。
庭木を植えるにあたりメンテナンスは必須ですが、成長がゆっくりの為、
メンテナンスの頻度が少なくて済みます。

樹形は株立ちが多く、淡緑色の葉は5cmほど、
先がとがった広被針形で繊細さがあり、和洋どちらにも合わせる事ができます。
また、5月~6月頃に白いお花を咲かせ8月~9月頃には青色の実を付けます。
常緑樹でありながら年間を通じて季節感を感じることができる庭木です。
良い点しか見当たらないハイノキですが、注意点もあります。
西日を嫌うので、南向きの日当たりのよい場所に植えてしまうと
葉が焼けてしまう事があります。
また、成長が遅い庭木ですので流通している高さも3m程度までが多く、
高さがある個体は流通量が少なく、高額になってしまう事もあります。
ご自宅とともにゆっくり時間をかけて共に成長するハイノキ。
時の流れを楽しむためにベストな庭木かと思います。

記事:株式会社 ユニバーサル園芸社 The Farm UNIVERSAL千葉 海老沼様
★The Farm UNIVERSAL様 HPはこちら:http://the-farm.jp/ ★
桜の時期が終わり、新緑の季節になってきましたね!
実は、気候や気温もほどよい春は、無垢材のメンテナンスにも最適な時期です。
…ということで、お手入れキットのご紹介をします。
◆無垢フローリングお手入れキット◆
【内容】

①インテリアソープ スプレー(0.75L)

②インテリアクリーナー スプレー(0.75L)

③水切り ④雑巾 ⑤スポンジ ⑥サンドペーパー(120番・240番)
※水切りの大きさ・種類は写真と異なる場合があります。
【価格】10,000円(税別)
【数量】先着5セット(おひとり様1回まで)
【お申込み方法】
お問合せフォームに『お手入れキット希望』とご記入ください。
◆ お問合せフォームはこちら ◆
インテリアソープを使ったメンテナンス方法は下記をご覧ください*
◆ メンテナンス方法はこちら ◆
◆ メンテナンス動画はこちら ◆
環境に優しい自然素材から作られたメンテナンス製品です。
スポンジ・雑巾なども付いているので、すぐにお使いいただけます。
フローリングを愛着を持って長くお使いいただくためにも、
この機にぜひお試しください^^
記事:野口 (担当:栗原)
=-=-=-=-こども達へ 世界の森からおくりもの-=-=-=-=
HPはこちら:https://www.yamatoya-kk.co.jp/kenzai/
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
春本番を迎え、お花見をされた方も多いかと思います。
日本の良き風習で、お花見で桜を愛でる習わしがあります。
春の’お花見’は桜が一般的ですが、
今回ご紹介するバーチ材は、
日本では”カバザクラ“ともいわれている樹種です。
ただし、’サクラ’といわれているカバザクラですが、
本当のサクラではなく、
サクラの代用品として使われ始めたものです。
英語では’バーチ’といわれ、春
を思わせる淡いピンク色の表情に、
柔らかな木目が特徴的です。
気乾比重は0.69で、ほどよい硬さもあり、耐衝撃性にも優れ、
色合いの明るさと併せて
公共施設、特に幼稚園・保育園等の採用が多い素材となります。
弊社のアーバンバーチは、節を抑え、色の濃淡を楽しめる商品となります。
部屋を明るく、開放的に仕上げるにはぴったりのアーバンバーチを是非一度お試しください。
◆バーチフローリング アーバンバーチ オイル(1820×90×15 1.512㎡入り)
*クリックすると商品ページにリンクします。


◆その他の樹種の商品はこちらのページからどうぞ
◆◆◆ サンプルのお問合せはこちら ◆◆◆
担当:石田
=-=-=-=-こども達へ 世界の森からおくりもの-=-=-=-=
HPはこちら:http://www.yamatoya-kk.co.jp/kenzai/
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
好評をいただいている【大和屋実験シリーズ】。
今回は【耐火実験】を実施しました!
結果を数回に分けてご報告してまいります。
まず今回は実験の内容(条件や方法等)をご説明します。
【条件】
天候:雨
温度:7.7℃
湿度:90%
実験場所:埼玉県熊谷市(大和屋株式会社 ショールーム)
【方法】
ガス威力:2目盛
距離:15cm

素材:それぞれ同じ大きさにカットし、動かないよう台に固定


【素材】
●フローリング;レッドパイン(ダーラナパイン)・杉・カラーフローリング
●板材:レッドパイン三層、ホワイトスプルス三層、
●サイディング材:サーモアッシュ・レッドシダー
●その他:フラッシュドア・スタイロ畳・簡易耐水ボード・耐火ボード
次回からさっそく各素材の結果をご報告していきます!
ぜひご期待ください*
◆詳細の結果、実物をご覧になりたい方は、
ショールームをご案内させていただきます!
◆◆◆ショールーム見学のご予約はこちら◆◆◆
記事:栗原
=-=-=-=-こども達へ 世界の森からおくりもの-=-=-=-=
HPはこちら:http://www.yamatoya-kk.co.jp/kenzai/
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=