◆コルクフローリング 養生テープ実験◆


 

様々な柄が人気のコルクフローリングですが、
施工時に、養生テープの種類によっては、
貼った部分と貼っていない部分とで色差が出てしまうことがあります。

 

今回、5種の柄にそれぞれ3種類の養生テープを2か月間貼って、実証実験を行いました。

 

◆使用した柄:(写真左上から時計回りに)トラディショナル、ナイトシェード、ムーンライト、ティミッド、チェスナット


◆使用した養生テープ:①光洋化学  カットエースFG 床養生用 グリーン(強粘着) 

               ②日東電工 No.395N 床養生用 さくら色(弱粘着)

               ③積水化学工業  マスクライトテープ No.730 グリーン(中粘着)

               

 

◆実験結果

【トラディショナル】 すべて色差はありませんでした。

  

【ナイトシェード】 すべて色差はありませんでした。

 

【ムーンライト】 すべて色差はありませんでした。

   

【ティミッド】 色差がありました。

 

拡大した様子。うっすらと線が見えます。

【チェスナット】 すべて色差は見られませんでした。

 

 

このように、柄とテープの組み合わせによっては色差が出てしまうことが判明しました。

コルクフローリング(ティミッド)施工時には、
粘着力の強すぎないものを使用していただくようお願いします。

養生テープの実験は、他の商品でも行っていく予定です。ご期待ください!

 

記事:野口
-=-=-=-こども達へ 世界の森からおくりもの-=-=-=-=
HPはこちら:http://www.yamatoya-kk.co.jp/kenzai/
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=