◆FOR EXTERIOR◆オリーブ


 

株式会社 ユニバーサル園芸社
The Farm UNIVERSAL千葉 海老沼です。

 

シンボルツリーを植えたい。でも何を植えたら良いか解らない。

手間がかからずオシャレで強い木がいい。

オススメはどんな木ですか?といったご質問を頂くことが多くあります。

そこでオススメするのが「オリーブ」です。


オリーブの特徴として常緑樹、乾燥に強い、寒さに強く、

銀緑の葉が美しい植木です。

5月~6月に花を咲かせ、10月~11月頃に実を付けます。

 

 

 

シンボルツリーとしても、コンテナ、鉢植えとしても人気のオリーブ。

常緑高木で冬でも葉が残り、存在感を演出してくれる木です。

常緑の為、目隠しの用途や日陰を作る用途としても便利です。


原産地が地中海沿岸の乾燥地帯が原産の為、乾燥に強く、暖かい地中海のイメージですが
寒さにも強くマイナス10℃くらいまでは耐えられると言われています。


注意点は光が大好きなので南向きや東向きの場所が適しています。

オリーブと言えばオリーブオイル、オリーブの実が有名です。


オリーブを植えて育てて、実を収穫して楽しむこともできます。


自家受粉しないので、果実を収穫したいときは、2品種以上を近くに植えてあげる必要があります。品種によっては自家結実する品種もありますが、受粉樹を植えた方が実つきがよくなります。

 

【代表的なオリーブの品種】
・マンザニロ : スペイン原産、一般的な品種で多く出回っている品種です。
・ネバディロ・ブランコ : スペイン原産、丸みのある細い葉が特徴です。
・ルッカ : イタリア原産のオイル専用品種
・ミッション : アメリカ原産、樹勢が強く観賞用に適しています。

 

見て楽しめる。収穫して楽しめる。

おすすめ庭木オリーブです。

 

 

記事:株式会社 ユニバーサル園芸社 The Farm UNIVERSAL千葉 海老沼様

★The Farm UNIVERSAL様 HPはこちら:http://the-farm.jp/ ★