◆FOR EXTERIOR◆ OGプランツ
- 2019年02月26日
- お知らせ
株式会社 ユニバーサル園芸社 The Farm UNIVERSAL千葉 海老沼です。
私達 the Farmは「すべての人が楽しめる植物の楽園」をコンセプトに、店舗を運営しております。
その中のGARDEN DESIGN LANDSCAPEとして「おにわのそうだんしつ」を設けております。
おにわのそうだんしつでは、「緑ある、理想の住環境づくり」をテーマに
公共施設からマンション、個人邸などの緑花、外構工事まで幅広い仕事を行っております。
今回は、その中で中心となる植栽工事における、
【OG(オーストラリア)プランツ】を紹介したいと思います。
(写真:【アカシア・ブルーブッシュ】中高木として目隠しとして最適)
OGプランツはオーストラリア原産の植物です。
日本のお庭や外構植栽で使われる植栽は緑色を中心として、
濃い色目の植物になりがちですが、
OGプランツはシルバーリーフが多いため、
明るく柔らかいイメージを出すことができます。
日本の環境にも適応し、多くの種類を植える事が出来ます。
シルバーリーフは材木色と相性が良く、
天然木の色とシルバーリーフの色合いはナチュラルな印象にする事が出来ます。
(写真:【ウエストリンギア・モーニングライト】 シルバーリーフの低灌木として最適)
住環境は建物、外構共にハード面(固い素材)がほとんどです。
だからこそ、ソフト面である植物の設計で、建物全体の印象を変える事が出来ます。
今注目のOGプランツ、シルバーリーフを外構植栽に取り入れて見てはいかがでしょうか。
☛POINT!
木にもぴったりのOGプランツを外構に取り入れることで、
建物全体に、明るく柔らかいイメージを!
記事:株式会社 ユニバーサル園芸社 The Farm UNIVERSAL千葉 海老沼様
★The Farm UNIVERSAL様 HPはこちら:http://the-farm.jp/ ★