ダーラナパイン「カビ実験」
- 2017年11月02日
- お知らせ
こんにちは!
大和屋 新野です。
無垢材のメリット・デメリット・・いろいろありますが、今回はメリットのひとつをご紹介します。
先日、弊社の【レッドパインフローリング】と【杉フローリング】 VS カラーフロアでカビ実験を行いました。
密閉されたビンの中に端材と食パンを入れ同じ環境下で経過を観察しました。
「実験開始時」
左からレッドパイン・杉・カラーフロアです。
「約3週間後」
左からレッドパイン・杉・カラーフロアです。
見事にカラーフロアだけにカビが発生しています。
この結果には、木(無垢材)に含まれる「フィトンチッド」という成分が関係しています。
この成分は微生物の活動を抑制する作用を持ち、防カビ・防虫・防菌効果がある他、
空気の浄化や消臭の働きもあります。
この効果のおかげで健康だけでなく癒しや安らぎなどのリラックス効果も期待できます。
森林浴が気持ちいいのはこの「フィトンチッド」のおかげなんです。
もちろん住宅に使うことで健康で木の癒しを感じながら生活することができるのです。
大人、子ども関わらず人に優しい素材ですね。
▲ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄▲
▲ ▲ こども達へ 世界の森からおくりもの ▲ ▲
| |___________________| |