サーモアッシュデッキ材提案


大和屋 石田です。

先週の土曜日に都内の工務店さんの紹介で

手塚由比先生の講演会に出席させてもらいました。

会場自体も築160年の建ものを移築・管理している物件で、

屋根は茅葺で、室内も歴史を感じさせる重厚感のある雰囲気でした。

講演会から座談会まで3時間を超えるお話を頂き、

手塚先生の代表作品である“ふじようちえん”について詳細に、

設計までの経緯・その後の反応など、また、

先生の人となりまで、色々な楽しい時間を過ごすことが出来ました。

ふじようちえんを始め、手塚先生の作品では

屋根・デッキスペースを有効に活かしていく設計が数多くあります。

今回の出会いをきっかけに弊社の幼保物件への取組、

一部サーモアッシュデッキの取り扱いもお話しさせて頂きました。

薬剤を一切使わずに乾燥技術のみで、

高耐久を実現するサーモアッシュデッキは

子どもたちにも安心して使用していただけます。

7月には新商品として生まれ変わるサーモッシュデッキに

関する情報は弊社ホームページをご確認ください。

 

▲▲ こども達へ 世界の森からおくりもの ▲▲