原木は大切に製品は丁寧に
- 2015年07月21日
- お知らせ
こんにちは!
熊谷では昨日から関東最大の祇園である「うちわ祭」が始まりました。
毎年この時期になるとウキウキしてしまう生粋の熊谷人、金子です。
さて、先日製材工場にて丸太が製材されていく様子を見学してきました。
丸太の皮を剥いています。
ここで木の元と末の向きを揃えます。
皮を剥いた丸太を指定のサイズに切り出します。
乾燥までの工程ほとんどが機械で加工されていましたが、
最後の品質チェックは人の手によって一本ずつ丁寧に行われていました。
どんなに機械化が進んでも最後は《人》なんですね^^
とても感動しました!
私もそういった古き良き、という部分を大切にしていきたいと思います。