うるおい補給
- 2014年12月04日
- 商品
こんにちは、今シーズン1回目の風邪をひいてしまいました、宮崎です。 手洗い、うがい、加湿器にマスクと、小手先の風邪予防には人並み以上に精を出していたのですが、やはり大元の基礎体力が落ちてしまっていては効果も薄いですね。
さて、冬になると女性にとっては風邪以上に(?)気になるのが、空気の乾燥です。 手を洗ってはクリームをつけ。お風呂上りには急いで化粧水をつけ。高気密高断熱の住宅ほど室内が乾燥しやすい傾向にあると聞きますから、このブログをご覧の皆様のご自宅は、推して知るべしといった所でしょう。
肌と同じく、木にとっても乾燥しやすい季節です。
実がすくこともありますし、節に細かい割れが入ることもあります。大和屋のフローリングは含水率の低い素材を取り扱ってはおりますが、呼吸し吸放湿する木の特性上、これらを完全になくすことはできません。むしろ、自らのうるおいを手放してまで室内の水分を増やそうとする木たちを健気だと感じるのは私だけでしょうか。
そんな健気な木たちに。
ナチュラルオイルでうるおい補給はいかがでしょうか。
塗膜をつくらず木の繊維に浸透し、つややかに仕上げてくれます。実のすきを防ぐ効果はありませんが、洗いざらしの状態よりも汚れが付きにくくなります。大掃除に合わせて塗装し、新年は新しい色で迎えるのもおすすめです。
施工要領もリニューアルし、お施主様が見てもわかりやすいものになりました。まだ見ていない方は、ぜひ一度ご覧ください。