安全の認識
- 2014年11月06日
- お知らせ
山岡です。
お客様であるビルダーさんでは、しばしば安全に対しての講習が行われます。
本日開かれたのは東松山のゼネコンさんである「伊田テクノス」さん。
こちらでは、月イチで安全大会が催されております。
われわれは、現場に立つ機会は職人さんと比べると非常に少ないです。
それだけに、現場の危険性の認識が甘くなりがちだと思っています。
万一、立ち入った現場で自分が事故を起こしたら・・・。
ビルダーさん、お施主様へ甚大なご迷惑をおかけしてしまいますので、現場に慣れていない分、気を引き締めて行かなければなりません。
安全に対する活動は、地道で手間もコストもかかります。
それでも、絶対に必要なことなので、ビルダーさんは安全対策を行います。
家を建てるお施主様も、出来上がりの見た目や設備、価格だけではなく、こういった目に見えにくいけれども大切な活動への姿勢を評価して、ビルダーさん選択の要素としていただきたいと思います。