サーモアッシュについて


みなさんこんにちは、新入社員の近藤一也です。


今回は、サーモアッシュについて説明しようと思います。


サーモとは熱と水蒸気のみで高温乾燥処理されたものです。木の含水率を極限まで下げているため、湿度などの影響を受けにくく、反りやたわみの発生しにくいものになっています。また、水分が少ない分、カビや腐朽菌が繁殖しづらいので他の木と比べて腐るリスクが少ないものになっています。交換頻度も少なく、長年使用できるのでデッキ材にはおすすめですよ。


アッシュは様々な場所で育てられていますが、その中でも北米、ヨーロッパのものを厳選して使っています。美しい木目が特徴のこのアッシュですが、経年変化によって色味がシルバーグレーに変わっていくのも魅力の1つです。その過程は他の工業製品では味わえません!もちろん、メンテナンスをすれば元の色に戻りますし、お好みの色に塗装することも可能です。


大和屋のショールームでは、他の木材と比較実験を行っているので、興味のある方はぜひお越しください。

商品詳細はこちらから

 

 

商品紹介!


 みなさんこんにちは、大和屋株式会社新入社員の青木です。趣味は映画観賞(主にSFやアクション、ホラー)で、嫌いなものは梅干しです。今回のブログでは自分の好きな商品を紹介していきたいと思います。

 

 

 今回私が紹介していきたい商品は、『木製玄関引き戸』です。普通玄関ドアというと、引いたり押したりして開けることがほとんどだとは思いますが、大和屋では、横にスライドして開ける引き戸も取り扱っています。ドイツの「ヘーベシーベ」という開閉するときだけ扉を持ち上げるシステムを導入しているため、引き戸特有の隙間風を圧倒的に少なくしています。このシステムにより高い気密性や扉のスムーズな開閉が可能となっています。

 

 このほかにも扉本体に高性能断熱材を充填することで、国内最高クラスの断熱性能を達成しており、断熱性には非常にこだわっています。

 

 また、オプションとはなりますが、ゆっくりと扉が閉まる「ソフトクローズ機能」を追加することができます。
木製扉は色の変化など経年変化が生じるため、定期的なメンテナンスをおすすめしますが、本物の木ならではの重厚感、自然木ならではの豊かな表情をお楽しみいただけると思います。

 

『木製玄関引き戸』について、ぜひ大和屋に連絡をいただけたら幸いです。

詳細はこちらから