◆実験◆ 耐火実験②
- 2019年04月24日
- 実験
「木造建築は燃えやすい。」
そんなイメージをお持ちではないでしょうか。
中大規模木造建築の普及が推進されている今、
木材の耐火性能について関心が高まってきております。
大和屋では、様々な素材を自社実験することで、
素材の性質を知り安全性を確認し、
木材のもつ強みを皆様へご提供したいと思います。
=-=-=-=-=-=-=-=-=- 実 験 結 果 -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
【ダーラナパインフローリング14㎜ vs カラーフローリング12㎜】
※動画はノーカットです。
◆8分45秒後:カラーフローリング裏面 発火(貫通)
◆消火時:裏面比較
◆実験後:カラーフローリング表面
◆実験後:ダーラナパインフローリング表面
【レッドパイン3層板30㎜ vs フラッシュドア30㎜】
※動画はノーカットです。
◆3分50秒後:フラッシュドア裏面 発火(貫通)
◆消火時:裏面比較
◆実験後:表面
詳細の結果、実物をご覧になりたい方は、
ショールームをご案内させていただきます!
*次回は 杉フローリングの厚み別での実験結果 をご報告します*
記事:野本
=-=-=-=-こども達へ 世界の森からおくりもの-=-=-=-=
HPはこちら:http://www.yamatoya-kk.co.jp/kenzai/
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=