◆施工例◆ アーバンバーチ


 春本番を迎え、お花見をされた方も多いかと思います。

日本の良き風習で、お花見で桜を愛でる習わしがあります。

 

春の’お花見’は桜が一般的ですが、

今回ご紹介するバーチ材は、

日本では”カバザクラ“ともいわれている樹種です。

ただし、’サクラ’といわれているカバザクラですが、

本当のサクラではなく、

サクラの代用品として使われ始めたものです。

 

英語では’バーチ’といわれ、春

を思わせる淡いピンク色の表情に、

柔らかな木目が特徴的です。

 

気乾比重は0.69で、ほどよい硬さもあり、耐衝撃性にも優れ、

色合いの明るさと併せて

公共施設、特に幼稚園・保育園等の採用が多い素材となります。

 

弊社のアーバンバーチは、節を抑え、色の濃淡を楽しめる商品となります。

部屋を明るく、開放的に仕上げるにはぴったりのアーバンバーチを是非一度お試しください。

 

◆バーチフローリング アーバンバーチ オイル(1820×90×15 1.512㎡入り)

*クリックすると商品ページにリンクします。

 

 

 

 

 

 

 

 

◆その他の樹種の商品はこちらのページからどうぞ

 

◆◆◆ サンプルのお問合せはこちら ◆◆◆

 

担当:石田

 

=-=-=-=-こども達へ 世界の森からおくりもの-=-=-=-=

HPはこちら:http://www.yamatoya-kk.co.jp/kenzai/

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=