今回は無垢材(レッドパイン)とカラーフロアの
熱の奪われ方の違いを実験しました。
『寒い冬に素足で床にさわって、ひやっと冷たく感じた』
そんな経験が、どなたも一度はあるかと思います。
ほとんど常に足がふれているフローリングでは、
さわったときに感じる温度や、
人から床に熱がどのくらい奪われるかは重要なポイント。
今回はその違いを、
無垢材(レッドパイン)と一般的なカラーフロアを使って実験しました。
【使った素材】

左:無垢材(レッドパイン) /右:一般的なカラーフロア
①それぞれを冷蔵庫に5時間ほど入れます。
②5時間後、冷蔵庫から取り出し、
片手ずつ同時に10秒程度触れ、直後の手の温度を計測しました。
【触れる前】手の温度は左右とも同じくらいの温度(色)

【触れた後】カラーフロアのほうが色が濃く(温度が低く)なっています

今回、差を比較するために極端に冷やしたものを用意しましたが、
温度の差は写真の通りです。
なお、冷蔵庫から出した直後の表面温度は下記になります。
- 無垢材(レッドパイン) :表面温度8.0℃
- カラーフロア :表面温度6.5℃


実際にさわってみて、無垢材の方はカラーフロアに比べヒヤッと感が少ないことがわかりました。
無垢材は空気を多く含んでいるため保温性に優れます。
実際に無垢材のお宅では木の持つぬくもりとやわらかさから、
ヒヤッと感も少なく裸足でも気持ちよく過ごすことができます。

無垢材ならではの特徴は、
今後もお伝えしていければと思いますのでお楽しみに。
=-=-=-=-こども達へ 世界の森からおくりもの-=-=-=-=
HPはこちら:http://www.yamatoya-kk.co.jp/kenzai/
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

株式会社 ユニバーサル園芸社 The Farm UNIVERSAL千葉 海老沼です。
私達 the Farmは「すべての人が楽しめる植物の楽園」をコンセプトに、店舗を運営しております。
その中のGARDEN DESIGN LANDSCAPEとして「おにわのそうだんしつ」を設けております。
おにわのそうだんしつでは、「緑ある、理想の住環境づくり」をテーマに
公共施設からマンション、個人邸などの緑花、外構工事まで幅広い仕事を行っております。
今回は、その中で中心となる植栽工事における、
【OG(オーストラリア)プランツ】を紹介したいと思います。


(写真:【アカシア・ブルーブッシュ】中高木として目隠しとして最適)
OGプランツはオーストラリア原産の植物です。
日本のお庭や外構植栽で使われる植栽は緑色を中心として、
濃い色目の植物になりがちですが、
OGプランツはシルバーリーフが多いため、
明るく柔らかいイメージを出すことができます。
日本の環境にも適応し、多くの種類を植える事が出来ます。
シルバーリーフは材木色と相性が良く、
天然木の色とシルバーリーフの色合いはナチュラルな印象にする事が出来ます。

(写真:【ウエストリンギア・モーニングライト】 シルバーリーフの低灌木として最適)
住環境は建物、外構共にハード面(固い素材)がほとんどです。
だからこそ、ソフト面である植物の設計で、建物全体の印象を変える事が出来ます。
今注目のOGプランツ、シルバーリーフを外構植栽に取り入れて見てはいかがでしょうか。
☛POINT!
木にもぴったりのOGプランツを外構に取り入れることで、
建物全体に、明るく柔らかいイメージを!

記事:株式会社 ユニバーサル園芸社 The Farm UNIVERSAL千葉 海老沼様
★The Farm UNIVERSAL様 HPはこちら:http://the-farm.jp/ ★
大和屋は4年に1回の閏年、2月29日が創業記念となっており、
今年で195年目を迎えます。
創業の精神である「すべてはお客様のために」を合言葉に、
今日まで事業を継続することができました。
これも一重に、日頃支えてくださっている皆様のおかげです。
改めて御礼申し上げます。
195年の創業記念と、日頃の皆様への感謝を込めまして、
ダーラナパインフローリングのキャンペーンを実施します。
=-=-=-= キャンペーン詳細 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

◆商品: ダーラナパインフローリング 節あり 無塗装
3830X112X14(4.4㎡入) 10枚入
◆金額:1,950円 / ㎡(税別) 8,580円 / 束(税別)
◆数量:限定195束 ※1現場 15束以上を対象とさせていただきます。(運賃込)
◆期間:2019年3月31日納品分 ※なくなり次第終了とさせて頂きます。
◆申込方法:048-526-1008 または お問い合わせフォーム よりお問い合わせ下さい。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
沢山のお問い合わせ、お待ちしております。
また、今後とも変わらぬご愛顧の程、何卒よろしくお願い致します。
記事:野本
=-=-=-=- こども達へ 世界の森からおくりもの -=-=-=-=
HPはこちら:http://www.yamatoya-kk.co.jp/kenzai/
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=