◆FOR EXTERIOR◆ サーモパイン・シベリアンラーチ


 

今回は『サーモパイン』『シベリアンラーチ』について、

施工例とともにご紹介させていただきます。

 

=-=-=- サーモパイン -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

 

215℃の高温でパイン材を乾燥させることで、

高い寸法安定性耐腐朽性を実現したデッキ材です。

高温乾燥により木の持つ水分(含水率)を極限まで下げているため、

無垢材でも外部で安心してお使いいただけます。

パインならではのあたたかみのある雰囲気が人気です。

 

▼▼▼ 施工例 ▼▼▼

こちらは、デッキとルーバーにサーモパインを採用いただいた例です。

ルーバーは開閉式で、気分や天候に合わせて自由に動かすことができます。

これだけで外観の雰囲気ががらっと変わりますね。

 

サーモパインは薬剤処理等は一切おこなわず、

熱と蒸気のみで処理されていますので、

直接手や足で触れる場所にも安心してお使いいただけます。

 

サイズ等詳細はこちらよりご覧ください。

●サーモパインデッキ フラット

 

 

=-=-=- シベリアンラーチ -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

 

針葉樹の中でも最も硬い分類に入るラーチ。

明るい色味と、はっきり浮き出た節の美しさが特徴です。

樹脂成分が多く、耐水性があり、腐りにくい性質をもつため、

エクステリア材として世界中で広く愛されています。

 

▼▼▼ 施工例 ▼▼▼

こちらはの幼稚園の外壁に採用いただいた例です。

円形で庭を囲うように建てられた園舎に、

無垢のサイディングを採用いただくことで、

木のぬくもりが感じられ、

こどもたちののびのびとした雰囲気にぴったりの外観に仕上がりました。

 

こちらはフェンスに採用いただいた事例です。

断面が平行四辺形となっているため、

横格子のスキマから風や光を取り入れつつ、

外からの視線を遮ることができるのもおすすめのポイントです。

 

サイズ等詳細はこちらよりご覧ください。

●シベリアンラーチサイディング

 

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

 

次回は、デッキ材の経年実験についてお届けします。

 

*お問い合わせはこちら*

TEL:048-526-1008 または  お問い合わせフォーム

 

<記事:栗原>

 

=-=-=-=-こども達へ 世界の森からおくりもの-=-=-=-=

HPはこちら:http://www.yamatoya-kk.co.jp/kenzai/

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=