こんにちは。大和屋の栗原です。
暑くなってきてさっそく体調を崩してしまいましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
どうぞお体には気をつけてお過ごしいただければと思います。
さて、建材部では新たにレッドシダーの商品を入荷しています。
今回ご紹介するのは【レッドシダー内装用パネル】!
壁や天井などにお使いいただける新しいパネリング材です。
レッドシダーならではの濃淡が特徴でデザイン性も高くなっています。
サンプルもご用意しておりますが、この迫力はぜひご覧いただきたい…ということで、
現在ショールームでも展示させていただいております。

ぜひお立ち寄りください*
▲ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ▲
▲ ▲ こども達へ 世界の森からおくりもの ▲ ▲
| |___________________| |
こんにちは、大和屋の新野です。
梅雨が明け夏本番。われらが熊谷は連日30℃越え・・皆様も、特に現場の方は熱中症には気を付けてください!
先日の野本のブログでもレッドシダーの消臭実験の様子を報告しましたが、
大和屋では様々な実験をショールームで行っております。
今回はレッドパイン(無垢材)の防カビ効果について。
レッドパイン・杉・カラーフロアの端材と食パンを密閉した容器に入れ、その経過を観察します。

写真はしばらく経過したものですが、
見事にカラーフロアの容器の食パンにはびっしりとカビが・・・
一方レッドパイン・杉の容器はカビが一切発生していません。
これは木(無垢材)に含まれる「フィトンチッド」という成分のおかげで、
この成分は微生物の活動を抑制する働きがあります。
防カビ・防虫・菌の繁殖を抑える他、空気の浄化やリラックス効果もあります。
他にも各商材の自社実験を行っております。
随時、こちらでもご紹介できればと思っていますが、ぜひショールームにてご覧ください。
▲ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ▲
▲ ▲ こども達へ 世界の森からおくりもの ▲ ▲
| |___________________| |
こんにちは、東森です!
梅雨が明け、暑くなりましたね!
湿気の多い夏でも、サラサラ気持ちいいダーラナパインフローリング。
やわらかさや調湿性能など、さわやかな空間になること間違いなしです!
さらに、最近人気なのが「カラーリング」。
木目を活かしつつ色を付けてあげることで、さらに魅力的に、さまざまなデザイン・空間とマッチさせることができます!

ご希望の色に仕上げます。ぜひ、営業担当者までご連絡ください。
観測史上1番目の早さの梅雨明けとなりました。
今日の熊谷市は、最高気温は36℃となるそうです。
暑いので汗をかきますが、なかなか痩せない野本です。
さて高温多湿の日本の住宅では、
クローゼットの中に熱や湿気がたまり、
匂いも気になってきます。
定番の防虫剤は、あの独特のニオイがついてしまい、
どうも苦手、気になるという人も多いと思います。
そこで使って頂きたいのが、
防虫効果と消臭効果のある天然防虫「シドロル」を大量に
含んでいるカナダ産の「レッドシダー」です。
大和屋では、レッドシダーの羽目板、
合板などのラインナツプがありますが、
長さにより端材となる部分もあります。
その端材部分を有効活用して、クロゼットの中はもちろん、
下駄箱や靴の中などに入れてほしいと思います。
その効果が本当にあるのかをよりわかりやすくするために、
においの強い「にぼし」と「するめイカ」と一緒に
レッドシダー無垢材とレッドシダー合板を入れて実験を開始しました。
①にぼし 5本 のみ
②スルメイカ 1枚のみ
③にぼし 5本 レッドシダ合板 3本
④スルメイカ 1枚 レッドシダ合板 3本
⑤にぼし 5本 レッドシダー無垢 3本
⑥スルメイカ 1枚 レッドシダー無垢 3本

次回の野本担当ブログの際、再度報告させて頂きます。
▲ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ▲
▲ ▲ こども達へ 世界の森からおくりもの ▲ ▲
| |___________________| |