はじめまして
- 2018年04月10日
- お知らせ
はじめまして!!4月に入社しました岡田です!
現在研修で建材部にお邪魔させていただいてます。
毎日面白い先輩方に教わりながら頑張っています。
先日野本さんから大和屋が扱っている木を中心に、木材の基本的な知識を猛スピードで頭に詰め込まれました。
パンクしないように気を付けます。。。ですが話のネタになる豆知識も多く知ることができました!
突然ですがみなさんは3分間で‶木″を使っている漢字はいくつ書けますか?
私は6つしか書けませんでした。。。(笑)
突然言われるとなかなか書けないものですが、思いついた漢字の中に〝困″は入っていましたでしょうか。
困る、困難等に使われていますがこの漢字、‶木″が‶口″で囲まれていますよね。
木は呼吸をしています。その呼吸によって湿度を調節してくれるんです!!
塗装や加工によって囲まれてしまうと、木が呼吸できなくなってしまうことがあるんです。
その結果、湿度調節もできなくなりせっかくの木の機能を台無しにしてしまいます。
文字通り”困”るんです。
こんな豆知識も含めて、木についての知識を深めていきたいと思っています。
これから頑張ります!!!
▲ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄▲
▲ ▲ こども達へ 世界の森からおくりもの ▲ ▲
| |___________________| |