サーモアッシュお披露目まもなくです


大和屋 石田です。

10/11~13まで幕張メッセで開催される

第11回国際ガーデンエキスポに出展します。

以前にもご案内しましたが、

今回はサーモアッシュ・サーモパイン・シベリアンラーチを

中心に展示します。

開催まであとわずかの中、ほぼ展示ブースが完成しました。

細かな装飾品はこれからですので、

若干華やかさは足りない気もしますが、

素材の良さ強調した展示を心掛けておりますので

一人でも多くの方に見て頂ければと思っています。

今までお付き合いが少なかったエクステリア関係の方にも

サーモアッシュデッキを通じてお付き合いが出来るよう

あとひと踏ん張り、がんばって設営していきます。

幕張メッセの会場でお待ちしております!

 

ダーラナパイン 新商品!


こんにちは、大和屋 仕入れ担当の栗原です。

先日、ダーラナパインフローリング 新商品が入荷しました◎

まだHPでも未公開の商品ですが、
今回は特別に少しだけ写真をお見せします…!

ダーラナパインはやわらかく心地よいさわりごこちが自慢ですが、
今回の新商品も、表面がとてもなめらかな仕上げになっています。

HPでも近日公開予定ですので、ぜひご期待ください!


▲ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄▲
▲ ▲ こども達へ 世界の森からおくりもの ▲ ▲
| |___________________| |

展示会【サーモアッシュ】


こんにちは、今週末からスウェーデン出張に行きます、新野です。

初のヨーロッパ・・時差が心配ですが頑張ってきます!!

 

さて、7月より新仕様として告知・ご案内をしております【サーモアッシュ】。

 

10月13~15日、幕張メッセで開催される展示会「GARDEX」へ出展します。

今回は展示会の名前の通りガーデン(庭)に関する商材が多く並びます。

 

大和屋は「サーモアッシュ」「シベリアンラーチ」をメインに展示する予定です。

当日展示するブースは製作中ですが少しご紹介を・・

 

 

 

段々と形になっていく様子もまたご紹介できればと思います。

 

お時間ある方は是非、大和屋ブースへもお立ち寄りください。

 

 

▲ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄▲
▲ ▲ こども達へ 世界の森からおくりもの ▲ ▲
| |___________________| |

サーモアッシュデッキ 実験経過


みなさんこんにちは!

何だか夏も突然終わってしまったような気候で、今年は夏を満喫しきれなかった感が残ってしまった東森です。

8月に雨も多かったですしね・・・

 

さて、そんな過酷な夏の気候の中で、以前にもご紹介したデッキの実験では、着々と変化が表れてきています。

木製デッキについては、どの樹種でも大なり小なり、クラックが入り始めています。これは木の宿命ですね。

ただし樹種によって割れ方が異なり、その割れ方・ささくれ・表面のガサつきなどが、安全性につながります。

引き続き実験をおこない、その変化をしっかりと見届けていきたいと思います。

 

実験場所は弊社ショールームです。

実際に見て触ることもできますので、ぜひお立ち寄りください。

コルクフローリング大理石調


おはようございます。

昨日まで快適な気候の軽井沢で会議をしていた野本です。

 

軽井沢の観光地であるので建物もオシャレです。

別荘も高級なものがたくさん。

やはり、非日常生活の癒しの空間を演出してくれます。

 

大和屋コルクフローリングもコルクの柔らかさと

高級感を演出する大理石をコラボした商品があります。

 

住宅だけでなく、店舗や美術館などにおすすめの商品です。

 

 

▲ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄▲
▲ ▲ こども達へ 世界の森からおくりもの ▲ ▲
| |___________________| |

サーモアッシュデッキ経年変化


大和屋 石田です。

先日、川越の幼稚園で施工した現場に伺いました。

こちらの園は、のびのびと子どもたちを育てたいという方針から、

内装の床材にメープル、デッキにはサーモアッシュを

ご採用いただきました。

お引き渡しから3年を経過し、歩いてみると、

床材・デッキ材とも足になじむ、しっくりした感じが伝わってきました。

デッキ材も風雨に曝される中、色もシルバーグレーへと変わりつつありました。

色の変色はありますが、園長先生も大変気に入ってくれており、

こちらとしても一安心です。

子どもたちが素足で遊ぶ場所だからこそ、素材にこだわることも必要です。

サーモアッシュデッキ材も新商品へと切り替わり、

新たな実績も出てきております。

是非、次回はその実例もご紹介いたしますので、ご期待ください。

 

木製玄関引き戸【施工事例】


こんにちは、先日から風邪をこじらせております・・新野です。

夏も終わり涼しい日も多くなってきました。皆様も体調管理にはお気を付け下さい。

 

さて、先日神奈川県のお客様のご自宅へ写真撮影にお邪魔させていただきました。

今回は【木製玄関引き戸】を始めとする大和屋商材を多数ご採用いただき、

木質感あふれる素敵なお宅に仕上がっていました。

 

木製玄関引き戸をとてもに気に入っていただき、

お客様のお打合せ部屋(スペース)に1本。母屋の玄関として1本。ご採用いただきました。

 

 

 

 

特に母屋の玄関引き戸は人目に付かないように配置されているため、

中庭を望めるようにFIX部分は透明ガラスで仕上げていただきました。

 

外壁には杉板を落ち着いた色味で塗装し施工されていましたが、明るい色味のレッドシダーともマッチしています。

 

内装には【オーク多層フローリング】をご採用いただきました。

 

 

全体の雰囲気も落ち着いた雰囲気でカッコいい仕上がりでした。

取材、写真撮影のご協力ありがとうございました。

 

今後、各商品の施工事例も充実させていきたいと思いますのでお楽しみに。

 

▲ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄▲
▲ ▲ こども達へ 世界の森からおくりもの ▲ ▲
| |___________________| |

コルクフローリングの季節


こんにちは、大和屋の栗原です。

前回の野本さんのブログではコタツが登場しておりましたが、
だんだんと秋の風が感じられるようになってきましたね。


そんなこれからの季節におすすめなのが、コルクフローリング

コルクの中に含まれたたくさんの空気が熱をためるため、
冷たくなりにくく、寒い季節でも安心してお使いいただけるフローリングです。

表面の塗装がしっかりと施されているので、
日頃のメンテナンスもしやすく、
なによりコルクならではの柔らかさが心地よい*

コルクフローリングについての詳細はこちらをご覧下さい◎

 

来月、新色もお披露目できる予定ですので、
ぜひこの機会に一度、コルクフローリングをご検討下さい(*^^*)

 

▲ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄▲
▲ ▲ こども達へ 世界の森からおくりもの ▲ ▲
| |___________________| |

素足が気持ちよいダーラナパイン


朝晩だいぶ気温が下がり、自宅では

もうコタツがでた野本家です。

 

 

野本家の床板は、ダーナラパイン20ミリ。

この時期のフローリングは、素足がとても気持ちよい。

 

人間だけでなく、犬にも優しいフローリングです。

いつも帰りを出迎えてくれる愛犬トイプードルです。

 

▲ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄▲
▲ ▲ こども達へ 世界の森からおくりもの ▲ ▲
| |___________________| |