素足が気持ちよいレッドパインフローリング
- 2017年05月24日
- お知らせ
昨日の埼玉県内は各地で30度を超える真夏日を記録しました。
私の住んでいる秩父地方では5月としては観測史上初めてとなる4日連続の真夏日でした。
暑い日も大変ですが、これから6月には梅雨時期となり、ジメジメしたシーズンがやってきます。
そんなジメジメな季節も、レッドパインのフローリングでしたら、木の調湿効果により
足裏サラサラ快適に過ごすことができます。
しかし、雨が降り続き、湿気がかなり多い場合は少しメンテナンスが必要です。
レッドパインフローリングは湿気を吸うと幅方向に膨張し、乾燥すると収縮します。
湿気を吸う量が多いと膨張の幅が大きくなるので、気になる時は、除湿機やエアコンのドライ機能を使って、お部屋の湿度を調整してください。
レッドパインフローリングはメンテナンスが必要ですが、素足が気持ちよいフローリングです。
野本
▲ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄▲
▲ ▲ こども達へ 世界の森からおくりもの ▲ ▲
| |___________________| |