営業 石田です。
先日、都内の設計事務所でコルクフローリングの
打ち合わせを行いました。
弊社で取り扱いをしているコルクフローリングを
永く使い続けているお客様です。
今回の要望として、弊社で在庫している8色以外の色合いのご希望でした。
小口のご要望ではなかなか難しい部分もありますが、
今回については、都内の保育施設のフローリングとして、採用を検討いただいております。
幼児向けの保育施設では
コルクフローリングの柔らかさ・温かさが、
ハイハイをする0~1歳児の子ども達に好評を頂いております。
併せて、床暖房にも対応しているので、用途も広くご使用が可能です。
当然、住宅の水回り部分で使うことで、
奥様の疲れの軽減、冷えからくる膝や腰の傷みも緩和にも
効果がある商材です。
是非一度お試しください。

こんにちは。大和屋の栗原です。
本日は、お客様が木製玄関引き戸を見学にいらっしゃいました!
Facebookを通して知っていただいたようで、
改めてSNSのネットワークの広さを感じました…!
商品はもちろん、会社についてのお話も伺うことができ、
わたしも有意義な時間を過ごさせていただきました。
ありがとうございました(*^_^*)
大和屋の紹介をさせていただく際に驚かれることが多いのは、
やはり193年という歴史。
その中で見ると、
木製玄関引き戸は生誕1周年ほどの、まだまだ新しい商品ではありますが、
皆様のおかげで、早くも多くの物件でご採用いただいております。
先日も『建築知識』にも掲載いただくなど、嬉しい限りです!

ショールームに展示してあるのはH2290の高いサイズ。
実際の迫力や使用感などをお確かめいただけるまたとない機会ですので、
ぜひお気軽にお越しください*
※なお、ショールームは完全予約制となっておりますので、
お越しの前にご連絡をお願い致します!
▲ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄▲
▲ ▲ こども達へ 世界の森からおくりもの ▲ ▲
| | __________________| |
こんにちは!
大和屋の金子です。
本日はお施主様が弊社ショールームにご来場されました!
フローリングを検討中ということでひとつひとつの特徴をお伝えしながらの打ち合わせとなりました。

生後半年のかわいいお客様がキッズスペースで楽しそうに遊んでいる姿が印象的でした^^*
大和屋では「こども達へ 世界の森からおくりもの」をテーマに管理された森林から安心・安全な自然素材のみを扱っております。
こどもがふれる場所だからこそ品質にこだわりたいですよね。
弊社ショールームはこだわった商品でこどもに優しい空間をご用意しております。
ぜひ一度訪れてみてください(^_^)
・*・*・ こども達へ 世界の森からおくりもの ・*・*・
こんにちは!新野です。
最近、娘(1歳半)が妻に仕込まれたようでハンバーグ師匠のモノマネをしています。笑
どんどん成長している様子を見てとれるのは嬉しい反面、大変さが増しています。
さて、先日担当するお客様の社屋の正面玄関に
【大和屋玄関ドア T0 サーフェスレス】をご採用いただきました。
こちらの玄関ドアは外部の表面仕上げをしておらず、
お客様のお好みの材料を施工して、世界に1本だけのオリジナルデザインを可能にした玄関ドアです。


今回は表面に古材をあしらった、古材ならではのラフ感のある凹凸や風合いが印象的な仕上がりになっていました。
正面玄関ということで来社された方へのインパクトも大ですね。
弊社ショールームでもオリジナルデザイン含めた【木製玄関ドア】も多数展示しております。
極寒の地、スウェーデンで製造され断熱性能や気密性能もばっちり。
性能面も兼ね備えた世界にひとつだけの玄関ドア、是非一度お試しください。
・*・*・ こども達へ 世界の森からおくりもの ・*・*・
みなさんこんにちは!
朝夕の寒暖さがある季節ですが、やはり暖かくなってくると気持ちも明るくなりますね!
さて、建築知識5月号にて弊社の木製玄関引き戸を記事で取り上げていただきました!

発売開始から約1年、大変ご好評をいただいております。
「寒い地域で引き戸を使いたいけど、性能の面であきらめかけていた・・・」というお声もいただきます。
引き戸の弱点であるすきま風や断熱性などの性能面を高めた弊社の木製玄関引き戸なら、寒い地域でも安心してご使用いただけます。

日本ならではの文化、玄関引き戸を次世代へ。
引き戸ならではの機能も、性能も、デザインも◎。とっても欲張りな木製玄関引き戸です!
・*・*・ こども達へ 世界の森からおくりもの ・*・*・
2000年4月16日に17年目の結婚記念日を迎えた野本です。
さて、今回は自宅のレッドパインフローリングをご紹介します。
15年前に自宅を施工
床板 レッドパインフローリング20㎜ ライ&オイル仕上げ
羽目板 レッドパイン目透し 無塗装 → 自分でオイル塗りました。15年前に1回塗っただけです。
室内ドア レッドパイン
ほとんどお手入れしていませんが、15年経ってもとてもよい色合いです。
愛犬 トイプードルも走り回っていますが、犬にも優しいフローリングです。

これからも妻同様、愛着をもって自宅を大切にしていきたいと思います。
営業 石田です。
先日、都内の高級住宅地に事務所を構える
設計士さんと打ち合わせをおこないました。
高層マンションもないため
4階の窓からは長く続く川沿いに
綺麗な桜並木が咲いている様子が
見渡せました。
打ち合わせをした物件は、今年度着工する保育園の現場で
サーモデッキが仕様に盛り込んでありました。
残念ながら弊社の商品ではなく、
同じサーモでしたが、他社の商品でした。
ただ、弊社のサーモウッドデッキをご案内していく中で、
品質や施工性、耐久性を評価いただきました。
現状の商品と比較検討した上で
決定をしていくという答えを頂きました。
弊社のサーモウッドデッキの上で園児たちが楽しく遊んでもらえるよう
良さを伝える活動を続けていきたいと思います。

こんにちは、大和屋の栗原です。
Facebookページを少しだけリニューアルいたしました!

背景の写真は、こどもと木のぬくもりある雰囲気がお気に入りの1枚です!
大和屋では【 こども達へ 世界の森からおくりもの 】をスローガンに、
●防腐防蟻剤を使わない天然木デッキ サーモアッシュ

●木を三層に重ねることで
自然木のぬくもりと高い耐久性を実現した 三層板ロング
などなど、こどもにも優しい自然素材をお届けしています。
もちろんこれらの商品は全て、管理された森林からとれた木材のみを使用。
これからを担うこども達に、豊かな自然を残すことが、
自然素材を扱う自分たちの重要な使命であると考えているからです。
これからも様々な情報をこどもたちや皆様に、
Facebook等を通してお届けできるよう努めてまいります。
・*・*・ こども達へ 世界の森からおくりもの ・*・*・
こんにちは!大和屋の金子です。
先日の雨にも負けず熊谷の桜はまだまだ見頃が続いているようです。
昨日今日のポカポカ陽気に思わずピクニック気分になってしまいますね(^_^)
さて、今回は三層板ロングをご紹介したいと思います!
長さ5m、巾1mと通常のフリー板に比べ大判の商品のため、カウンターや建具など様々な用途にお使いいただけます。
また、その名の通り板を直行方向に貼り合わせているので反り・狂いが出にくいことや木口をそのまま見せてもオシャレに仕上がることが特徴です◎
なんと滑り台に使用していただいたことも!!!

遊び心満載のお家に仕上がります。
住まいかたの可能性が無限に広がりますね!
・*・*・ こども達へ 世界の森からおくりもの ・*・*・
こんにちは、営業課の新野です。
新年度を迎え1週間ちょっと経過しました。
桜の見頃も終わりを迎えつつありますが、お花見はされたでしょうか?
私は先週末、家族と近場の公園でお花見をし、満開の桜を堪能しました!!

娘は桜に目もくれず遊びまわっていましたが・・笑
娘も一人で歩き回り、見ていないと危なっかしい時期になってきましたが、
そんなこどもにも優しい床材【大和屋コルクフローリング】を改めてご紹介したいと思います。
コルクは空気を多く含み、「あたたかみ」「柔らかさ」を持っています。
更に、表面の塗装により「耐摩耗性」(キズにも強い)も兼ね備えたフローリングです。

この特徴を活かし、お子様のお部屋や、ペットと一緒にお住まいの方のご採用も多くあります。
足・腰などの関節の負担も軽減できますのでオススメです。
また、コルクは樹皮を剥いで製材するので木を伐採せず、9年サイクルで収穫出来る特徴もあります。
木自体と環境にも優しいエコ素材でもあるのです!!
カラーバリエーションも全8種からお選びいただけますので、
お部屋のイメージに応じてお使いいただけます。
地球にも家族にも優しい【大和屋コルクフローリング】。
詳細は上記リンク、もしくは各営業担当までお声掛けください。
~ こども達へ 世界の森からおくりもの ~