先日、人生2回目の北海道にいってきた東森です。
以前ご採用いただいた「木製玄関引き戸」の施工例写真を撮影させていただきました!

玄関まわりもレッドシダーでコーディネートされていて、とてもすてきな仕上がりでした。
性能面でも、風除室こそありますが北海道の厳しい寒さの中でもご使用していただいています。
断熱・気密が高いため、あたたかい住まいにぴったりです。
後日、ホームページ上にてさらに写真を掲載予定ですので、ぜひチェックしてみてくださいね!
営業 石田です。
今年度から始めた幼稚園・保育園様への提案の中で、
デッキ工事が始まってきています。
こちらの保育園は、待機児童への配慮が比較的迅速に
進んでいる横浜市内の現場です。
新築物件で保育園が建設され、
4月から可愛い園児たちが入園します。
場所柄、大きなデッキではありませんが、
園庭の一部として、園児たちが遊ぶ姿が思い浮かべられます。
こちらの園を含め、
系列の保育園、4園でデッキ工事をお世話になりました。
“夏場でもデッキで遊ばせたい”
“天然木デッキで自然に触れさせたい”など、
思っていた以上にデッキへの要望も多く、強いものでした。
施工させて頂いた園舎に対しては、定期的な点検にお伺いして
子どもたちが安心して遊べるデッキを提供しています。
子どもたちが安心できる素材ということは、
大人、お年寄りの方でも安心して使える素材です。
来週には、ジャパンショップも開催され、
こちらのデッキ材も出展します。
是非、ビックサイト・ジャパンショップ2017で
お待ちしています!

こんにちは、栗原です。
先日、初めてVR体験をしてまいりました!
完成予定のお家をVRで再現、
内覧会、構造見学会などを体験してきました。

天井のレッドパイン、節などとてもリアルに再現されていました…!
計画中のお家を360度見渡せることで、
間取りやお家全体の雰囲気など、
実際に暮らしている様子をとても鮮明に体感することができました!
テクノロジーの進化は素晴らしいなぁ…!と感じた一方で、
やはりさわりごこちや香りまでは再現しきれないのだなあとも感じました。
無垢材は、ふれた時のここちよさや、木の香りなど、
実際に木に「ふれる」ことでその良さを体感していただける商品だと思っています。
建材部ではVR体験はまだできませんが、
サンプルはいつでもご用意しておりますので、
実際に見て、ふれて、体感してみてくださいね(*^^*)
・*・*・ こども達へ 世界の森からおくりもの ・*・*・
こんにちは!
今日から3月に突入しましたね。
花粉に苦しんでいる金子です。泣
さて、1週間後にJAPAN SHOPを控え、
新野のブログにあったように着々と準備が進められています。
今日は大和屋シベリアンラーチのサンプルを作成しました。

同じものでも塗装をすることで雰囲気が変わりますね!
一番右は無塗装の状態ですが、後日カワイイ色を塗装する予定です◎
何色かは実際にブースに来てお確かめください(^_^)