展示会見学


営業 石田です。

先週の金曜日に都内で開催されたWOODコレクション2017を

見学してきました。

来場者は決して多い訳ではありませんが、

学生らしき人もいて、それなりににぎわいを見せていました。

 

日本各地から、地元の素材を活かした商材展示をし、

その中でも一部、弊社の取引先も出展しており、意見交換させていただきました。

私が担当する神奈川の保育園で採用いただいた

レッドパイン羽目板の不燃処理工場も参加されていました。

弊社の材料を使用して、不燃処理を行うことで、

意匠面・法令・価格面のそれぞれの良さを活かせる素材に仕上げてもらいました。

まだ施工はされていませんが、

完成した際にはまたこの場でご報告させて頂きます。

 

会場内には、杉やヒノキ、松の床材などが

展示されていました。

弊社でも徳島杉の床材を販売しており、

多くのお客様に喜んでいただいている人気商品です。

同じように見える商品もありましたが、

弊社の商品の人気の秘密は、

使用後の経年変化・経年美にあります。

杉材の変化からくる床の隙間・割れが少なく、

時とともに美しく色味も変化していきます。

国産材回帰の流れもある中、

杉床材としては胸を張ってお話しできるものです。

是非一度ご検討下さい。