雨にも負けず
- 2016年03月08日
- お知らせ
昨日の神奈川・静岡は大雨注意報が出ておりましたね。神奈川を回っていたのですが、車から軒先までのちょっとの距離でびしょ濡れだった榊原です。
ちょうどお客様と、外の雨ざらしの立地であるものを製作するお話をしていました。
木はもともと自然のもので、たとえ水に強い木材だとしても、加工して『材』になると内装用外装用とそれぞれの用途に生まれ変わります。
たとえばこの雨ざらしの中で耐えうる外装用のものといえば、大和屋木質サイディングがございます。
とくにお勧めは、大和屋レッドシダーサイディング T&Gパネル17 無塗装です。
ウッドデッキ材にも使われるレッドシダーは、外壁のサイディングにも最適です。
また、お好みの塗装で仕上げやすくするために、表面をラフ仕上げにしております。
木質サイディングで外壁を飾ると、目を引く仕上がりになること間違いなしです。
さらに、お好みのカラーでオリジナリティーをより演出することができます。
勿論、自然の木ですので無塗装のままでしたら経年で色がシルバーグレイに
変色していきますし、塗装も色あせてきますので、数年に一度のメンテナンスは必須です。
多くの時間は室内で過ごすとはいえ、毎日一度や二度は目に入る家の外装。
逆に、家族以外の人にはほとんどが外装部分を見られています。
外からも内からも素敵な家にしたいものですね。