パネリング紹介 ~青森ヒバ~
- 2016年02月24日
- お知らせ
こんにちは。
世間が花粉情報で溢れる中、木粉まみれになってきました、宮崎です。
パネリングシリーズのパンフレットにも掲載した、青森ヒバの羽目板です。
通常在庫品ではありませんが、昔からお付き合いのある木材屋さんから仕入れて
皆様にお届けしています。
青森ヒバといえば、まずは豊かな芳香。
抗菌作用があることで有名なヒノキチオールをはじめ、
生理活性のある多くの物質が豊富に含まれています。
水に溶ける成分は天然芳香水として、油に溶ける成分は精油として販売され、
安全性の高い添加物や薬剤として広く利用されています。
なにより、香りによる癒し効果は絶大で、サンプルを拭いているだけで充分安らぎます。
壁一面に敷き詰めたら、お家にいながら気分は森林浴!
見た目も美しく、主張しすぎない木目と、黄色味を帯びたやわらかな色合いがやさしい印象を与える木です。
青味の強いピースもありますが、色差はあまり激しくなく、上品に仕上がります。
ヒバの別名は、ヒノキアスナロ。まるでヒノキの劣化品の様な名前を付けられたこの木ですが、
温暖な西南日本での生産が盛んなヒノキに比べ、北日本の特に青森で育った青森ヒバは
目がつまってきめが細かく、今では高級木材としての地位を確立しています。
羽目板のラインナップとして、最上級品の1枚物の無節と、フィンガージョイントを含む上小節をご用意しました。
※香りと耐水性を活かしてお風呂周りに使いたい場合は、
フィンガージョイントを避けてソリッドタイプをご利用ください。
サンプルも、本日木粉まみれになりながらご用意しました!
ご希望の方は、受発注センターまたは営業担当までどうぞ。