【あと2日】伐採現場見学会
- 2015年11月19日
- お知らせ
こんにちは。
連日の雨でこたつが出せず、末端冷え症になりつつある宮崎です。
鉄筋コンクリート造にカラーフロアは、本当に足元がつらい・・・!
木の偉大さを噛み締める毎日です。
そんな木が山から収穫されて、材料になるまでを辿るイノス埼玉支部のイベント
『きこりツアー』を今週末開催いたします。
気になるお天気は・・・
晴れ!
11月に入って2週連続雨天が続きましたが、土曜日だけは貴重な晴れ間となる予定です。
伐採現場は、飯能市内から車で数十分。
バスですぐ近くまで乗り入れのできる、抜群のロケーション。
スタッフさんの立っている辺りから、車の向こうにそびえ立っている木々を伐採する予定です。
これだけ近くで木が倒れる様子は、まさに圧巻です。
もちろんただ見るだけではありません。
木について。森について。しっかりと勉強していただきます!
家に帰る頃には、杉と桧を見分けられるようになっている、はず・・・。
もちろん、イノスのブランド材であるPFウッドの勉強もしていただきます。
PFウッドの認定生産工場であるウッディーコイケさんで、丸太が製材され、乾燥され、製品化・品質チェックされる様子を見学します。
材料となる木材の辿ってきた物語を知ることで、より家に愛着を持っていただけるツアーとなっています。
イノス会員工務店限定のイベントとなっておりますが、
木・森の写真、資料等に関心のある方は、宮崎までお問い合わせください。