メンテナンスシリーズ実証実験中
- 2015年10月02日
- お知らせ
こんばんは。健康診断前は控えていた3時のおやつを再開しました、宮崎です。
本日のおやつはこちら↓
みなさんご存知、スティック状のスナックに一部分を残してチョコを塗った、あのお菓子です。
残した部分をただの持ち手と侮るなかれ。
塗っている部分と塗っていない部分の食感の差も楽しめる、世紀の大発明だと私は思います!
さて、塗っている部分と塗っていない部分の差、といえば。
本日、1枚のサンプルで、塗っている部分と塗っていない部分を作ってみました。
名付けてポッキー塗りサンプル。
1枚目:オークにインビジブルオイルおよびケア を塗装
2枚目:オークにハードワックスを塗装
3枚目:レッドパインにハードワックスを塗装
右側の色の薄い部分が、無塗装のままです。
オイルやワックス塗装を施した素材は、無塗装に比べてどう違うのか?
日焼けの早さや、焼けた後の色は?
汚れにくい、汚れが落ちやすいって本当?
工場塗装と現場塗装、違いはあるの?
どれもよくある疑問・質問ですので、今までは文章でご説明してきました。
これからはこのポッキー塗りサンプルを使って、目で見てわかる形でご案内いたします!
サンプルが乾くのを待って、実証実験を行います。
結果はブログでご紹介しますので、お楽しみに。