愛着を持って。


営業課の新野です。こんにちは。

花粉が飛ぶ季節ですね・・・花粉症の私も今はまだ症状はでていませんがビクビクしている今日この頃です。

 

先日、弊社の在庫商品を管理している問屋町倉庫、ショールームの清掃をスタッフ全員で行いました。

常駐スタッフが居ないため全員で大掃除です。

写真 2015-02-25 8 08 08 写真 2015-02-25 8 08 02

 

さて、そんなショールームに先日入荷したばかりのオークフローリングが並べてあります。

いままでご案内してきた120巾、180巾に加えて150巾が新たにラインナップに加わりました。

写真 2015-02-24 14 19 38

オーク120 無塗装

 

写真 2015-02-24 14 19 49

オーク180 無塗装

 

写真 2015-02-24 14 19 25

オーク150 無塗装

 

こちら3つの巾の床材は実が同じ形状になっているので・・・

写真 2015-02-24 14 20 25

こんなことも出来てしまいます!!

長さ・巾共に乱尺貼りです。

 

1枚1枚が色味も節の付き方も違うので高級感のある仕上がりになりますので是非ご検討を。

 

ショールームにはもちろん他の商品も展示しております。

いつお客様が来場されてもきれいなショールームをご覧いただけるように。

これからも商品・ショールームに愛着を持って

きれいなショールーム、見やすい倉庫を継続していきます。

【限定】耳付幅接ぎ板 特価販売いたします


山岡です。
ブログ・フェイスブックだけの特価商品のご案内です。

【耳付き幅接ぎ板 長1500x巾750x厚35 無塗装品】
    カラマツ          タモ            カバ 
r1_c1154949eac7f8a90f0f283c041c8d9724f-600x450 r1_c12

唐松 4万円→2万円 節あり※パテ有 在庫10枚
http://www.yamatoya-kk.co.jp/kenzai/natural/bui/post-131/

タモ 5万円→3万円 節なし       在庫 9枚
http://www.yamatoya-kk.co.jp/kenzai/natural/bui/post-140/

カバ 6万円→4万円 節なし       在庫 8枚
http://www.yamatoya-kk.co.jp/kenzai/natural/bui/post-128/
※外税・運賃別途(3枚以上は運賃無償)

きれいな仕上がりです。

長さが若干短めで、厚みが35mmです。
座卓を作ったり、書斎のテーブルカウンターなどにご利用いただけます。
割って、ニッチの耳付きカウンターなどもいかがですか?
数量限られておりますので、販売はご注文順となります。
運賃は、3枚以上無償ですが、配送地域については別途お問い合わせください。

下記お問い合わせページ、または営業担当までお声掛けください。
http://www.yamatoya-kk.co.jp/kenzai/inquiry/

無事終了


 こんにちは。

 本日、同僚の 山岡の誕生日。

 自分と同じ年になりました。

 39歳 野本です。

 

 さて、昨日は FSC 第3回 維持審査がありました。

 入出荷の管理はもちろんのこと

 どこのお客様に納品したのかも

 はっきり明記していなければいけません。

 細かい仕事とはなりますが、

 お客様に安心かつ安全な商品をお届けするには

 厳しい管理が必要です。

 

 まだまだFSC商品は

 日本では広まっていませんが、

 東京オリンピック事業では

 FSC商品をたくさん使うという

 発表もされております。

 

 FSC商品についてのお問い合わせ等

 ありましたら、野本までご連絡ください。

 ブログFSC2 (1) ブログFSC2 (2)

 

 

図面の中に


営業 石田です。

今日はお客様から多くの見積もり依頼をいただき、

社内で色々な商材の拾い出し、

また場合によっては工場へ見積もり依頼をかけて、

という流れで仕事を進めていました。

そんな中、階段の見積もり依頼をいただいた図面を見て、

思わず微笑んでしまうようなものがありました。

図面の中におなじみのキャラクターが描かれ、

お客様との打ち合わせを楽しく、お子様でも話に参加できるような

遊び心が溢れていました。

自分にとっては、見慣れない図面でしたので、

思わずブログに紹介させてもらいましたが、

家づくりを楽しく進めていくためにも、

いい意味での‘遊び’が大切だと感じた一日でした。

 jpg12

新しい仲間


こんにちは、東森です!

最近社内では風邪が流行っているようで、咳をしているスタッフが多いです。

寒い日が続きますが、みなさまも体調にはお気を付けください!

 

さて、昨日、新しいコンテナが入荷いたしました。

無垢オークフローリング 巾180mm と 120mm。

大変ご好評を頂いており、品薄状態が続いておりましたが、ようやく入荷いたしました!

1 2

さらに、今回は新サイズとして巾150mmも入荷です! より様々な空間に使っていただけます。

また、実加工は3サイズとも同じため「巾ミックス」という貼り方も可能です。

ラフな雰囲気となり、おすすめですよ!

 

ぜひ、ご検討ください!

補助金いろいろ


こんにちは。
ニュースで国会議事堂が映ると、会議場入口の木の扉が気になってしまう、宮崎です。
きれいに磨き上げられているとはいえ、毎日あれだけの人が通る場所です。ソープで磨いたらさぞかし汚れが取れることでしょう・・・。

さて、そんな雑念だらけの私でも気になる国会ニュースがありました。
平成26年度の補正予算の成立(2月3日)です。
お仕事に直結するだけに、これは意識せざるを得ません。

まず、先日もお伝えした『省エネ住宅ポイント』。
概要は先日のブログの通りですが、昨日ついに公式ホームページが公開されました。
書類のフォームや受付窓口(大和屋も窓口となっております)の正式発表はこれからとはいえ、予算額がなくなり次第終了となってしまう制度です。今後の動向に目が離せません。

キャプチャ

 もう1点は、大和屋も採択グループの事務局を務める、『地域型住宅ブランド化事業』です。
補正予算の成立により、着工時期と地域材使用割合によっては最大20万円の加算を受けられる可能性が出てきました。
これを機に、書類の様式や提出期限も変更となり、申請の際は注意が必要です。

また、省エネ住宅ポイントとの併用は不可、すまい給付金との併用は可能など、他補助金との関係についても追記がされました。

地域型住宅ブランド化事業実施支援室
http://www.ippan-chiiki-brd.jp/index.html

 

平成27年度の制度も水面下で動き始め、目まぐるしく情報が変わる時期です。
正確な情報を、迅速にお伝えできるよう努めてまいります。

お待たせしました!!


みなさんこんにちは。

今日は風が強く日中も寒く感じましたが、だいぶ気温も上がってきました。

寒さのせいでさぼり気味だった自転車通勤も再開せねばと焦っている新野です。

 

日頃より皆さまにお世話になっている大和屋商品。

今までメインでご案内させていただきました緑色の【住まいづくりカタログ】。

こちらは玄関ドアから始まり、室内建具やフローリングなどの内装材から、

デッキ、サイディングなどの外装材まで掲載した総合カタログとしてご案内させていただきました。

 

この度、その中のフローリングだけをピックアップした1冊のカタログが完成しました。

これまで総合カタログに掲載できていなかった商品からロングセラー商品まで、

大和屋が得意とするフローリング材が網羅された【大和屋フローリング総合カタログ】です。

 

商品詳細だけでなく、施工方法や無垢材の特徴・注意点なども掲載しておりますので、

お施主様へのご説明や商品選びにも一役買ってくれるはずです。

 

写真 2015-02-16 19 08 22

 

これから各営業担当より随時ご案内させていただきますので少々お待ちください。

もちろん【住まいづくりカタログ】も引き続きご案内できますのでご入り用の方はお問い合わせを。

 

部材毎のカタログは今後、第二弾・三弾とを刷新して参りますのでお楽しみに。

【大和屋フローリング総合カタログ】が待ちきれないという方は営業担当、弊社受発注センターまでお問い合わせ下さい。

2月の月間キャンペーン


こんにちは、山岡です。
月替わりでお勧め商品をお送りしている月間キャンペーン。
たくさんのご希望をいただけるようになり、弊社商品をご採用いただいたビルダー様には、感謝しております。

さて、今月のキャンペーン商品は「コルクフローリング」です。

スクリーンショット 2015-02-13 20.53.02

使用するコルクはアマディアコルクと呼ばれる、樹皮をはがした3回目以降の安定した高品質な樹皮を使用。
通常のコルクタイルとは違い、中間にMDFを挟んだ3層構造。
表面は摩擦に非常に強い「スーパーセラミック塗装」を施しております。
また、下地に接着・釘による固定を行わない【置敷工法】となるため、施工が省力化できます。
お使いいただいたビルダー様からのリピートオーダーが非常に多い、全国的で採用いただいているロングセラーの商品です。

キッチンに敷けば、奥様の家事が楽になり、にっこり
脱衣所に敷けば、足が冷たくなくてにっこり
お子様の部屋に敷けば、元気に遊んでもうるさくなく、転んでも痛くないからにっこり

そんな魅力満点なフローリング素材です。
ぜひ、一度弊社ショールームで体感してみてください。

コルクフローリング 詳細ページ
http://www.yamatoya-kk.co.jp/kenzai/natural/jushu/cork/

FSC維持審査


 こんにちは。

 今日は、穏やかな日でしたね。

 バレンタインデーが近づき

 そわそわしている 野本です。

 

 さて、今月 2月24日には

 FSC 3回目の維持審査があります。

 

 FSCとは

 森林を適切に管理し、

 そのような森林から生産された木材を使って製品を作り、

 流通も明確にし、お客様の元に商品をお届けするシステムです。

 

 また、持続可能な森林からの商品提供となる為、

 森林環境の保全にもつながります。

 

 審査にむけて、入荷量、出荷量も

 すべて管理しております。

 

 皆様に、安心、安全 また継続性のある

 商品を今後もご提供していければと思います。

 

上棟おめでとうございます!


営業 石田です。

先週の金曜日、相模原市のお客さまで上棟が行われました。

前日の雪が残る中でしたが、晴れ渡る空の元、

着々と工事が進行していました。

数日前には、工務店様から依頼を受け、

商品のご説明に直接お施主様宅へお伺いし、

弊社の商材についてご説明させていただきました。

気になるのは、価格面だけでなく、長いお付き合いとなる床材の

取り扱い方法や色合いの変化について、また、階段や建具といった

仕上げ材との全体のバランスなど、

真剣に質問される姿勢に、こちらもワクワクしてきました。

自然素材の場合、使い方によって大きな差が出てきます。

間違った使い方をすると、大きな問題になることも考えられます。

そういったご説明方法に不安をお持ちの方がいらっしゃいましたら、

是非、弊社営業担当者までお声かけください。

商品選定から施工方法、あとあとのお手入れ方法まで

色々とお手伝いさせていただきます。

 

__