現場の美しさ


こんにちは山岡です。

先日、とある工務店さんの現場へ入った際に、改めて気づきました。

「きれいな現場って気持ちいい」


10572919_605586129547434_2043477534_o 10650678_605586112880769_1035741689_o 10663292_605586139547433_1042257812_o

養生のやり方、物の整理、ごみのまとめ、床の掃除。すべてが非常に高いレベルにあります。

もちろん、現場のその時々の状態ににより、物が多くなってしまう状況はあります。

この時は、現場の方は誰もいない日でした。

職人さんが現場を上がる前にしっかりと片づけをして掃除をしていったことがよくわかります。私どももたくさんの現場を見ていく中で、ここまできれいな現場というのはめったに見られません。

このような現場であれば、さすがに散らかして帰るわけにもいきませんので、たくさんの職人さんが入っても、自然といい循環が生まれることでしょう。これが「あたりまえ」としてなされていくためには、非常に大変な取り組みだったとおもわれます。

靴が無くても足が汚れない現場。お施主様が見たら、好印象は間違いありません。

もちろん、整理整頓は作業性・安全性も上げます。

なんといっても、お施主様の満足度が上がり、信頼できる工務店さんとなっていけることでしょう。

とても気持ちの良い現場でしたので、素晴らしい取り組み事例としてご紹介させていただきました。