大和屋の商品への想い
- 2014年08月25日
- お知らせ
こんにちは、黒田です。
今日は曇り空で、雨もちらほら降っていますが、久しぶりに過ごしやすい気温になっていてホッとしています。
さて、今日は先日完成した「大和屋ストーリー」についてご紹介します。
こちらの冊子には、これまでオリジナル商品を開発してきた大和屋の、商品に対する想いが綴られています。
第一部の「ほんもの」追求の旅から始まり、
第二部の自然素材へのこだわり、
第三部のパッシブデザイン・エコロジーへと話が続いていきます。
大量生産・販売によるスクラップ&ビルド的な考え方では無く、
こだわりを持つことが・愛着を持つことこそが喜びであり、
エコにも繋がるといった内容になっています。
その中で
「確かな品質・デザイン性の高い良品を、愛着を持って永く使用する」
という一文があります。
この冊子の、一番のポイントだと思います。
なぜ無垢材にこだわる工務店さんが多くいるのか?
建築を通し、木とずっと触れてきた工務店さんは、その良さを本質的に理解されているのだと思います。
そのなかでも良質の無垢材を使用することは、家づくりの格を上げることに繋がります。
この本を通して、大和屋のこだわりを知って頂くことができると思います。
そして、そのこだわりの商品を取り扱うことで、他社とは違うというエンドユーザーさんへのPRにもして頂ければと考えています。
これから随時、弊社の営業がお配りしていくので、その際には目を通して頂ければと思います。
黒田