採用CONTENTS
仕事体験

人事ブログ

RECRUIT

  • 2017年3月2日
入社準備

こんにちは。大和屋 新卒採用担当の田村です。 当社採用HPよりエントリーしてくださった学生の皆さん、ありがとうございます! いよいよ就職活動が本格的にスタートしましたね。当社でもエントリーや説明会予約を受け付けしています。興味のある方は是非ご参加ください。  さて、3月に入り、私の仕事に変化が出ています。私は通常、経理や給与などを担当していますが、この時期に……

詳細はこちら
  • 2017年3月1日
仕事の活力

就活生の皆さんこんにちは!大和屋 新卒採用担当の新野です。 先日の飯田のブログにもありました【深谷マラソン】。私も所属する建材部も参加しました。注目の記録はと言うと・・・  参加できませんでした・・・と言うのも先日もブログでご紹介しました、来週に迫る展示会の準備で1日作業を行っていました。おかげさまで納得いくブースが完成しました。今回もチラッとお見せします。 ……

詳細はこちら
  • 2017年2月28日
頼れる大先輩がいる環境

大和屋 新卒採用担当の大塚です。賃貸マンションは繁忙期真っ只中ですが、契約・退去・更新業務を慌ただしく私が進めるなかでとっても頼りにしているのがマンションの管理人さんと清掃スタッフさんです。 私の仕事は、新しく入居者様を増やすための企画・営業活動はもちろんですが今ご入居頂いているお客様に快適にお住まいいただけるよう管理をすることも仕事の一つです。数ある賃貸物件のなかからサンハイツ大和を選……

詳細はこちら
  • 2017年2月27日
深谷マラソン参加

学生のみなさんこんにちは。工事部飯田です。さて昨日は東京マラソンが開催されました。大和屋でもマラソンに参加しています。実は東京マラソンではなく深谷市で開催されている深谷シティーハーフマラソンです。工事部で参加して今回で9回目の参加になります。距離はハーフであったり10kmであったりと個人個人で選んでのエントリーです。自分も最初はマラソンなんて無理!と思っていましたが5kmから参加して今は今年も10……

詳細はこちら
  • 2017年2月26日
同期入社

こんにちは。熊谷市 大和屋 2018年新卒 採用担当の井野口です。今日は、お客様のご契約がありました。 どの仕事にもありますが、家づくりにはお客様ごとにドラマがあります。初めてお会いしてから、打合せを一年弱重ねて今日に至りました。早い住宅会社なら注文住宅でも1ヶ月弱で契約に至るようですが、大和屋の企業理念は「信用と信頼、そして真摯さを携えて、お客様と共に、価値ある暮らしを創造し社会に貢献……

詳細はこちら
  • 2017年2月23日
責 任

こんにちは。大和屋 新卒採用担当の田村です。 当社採用HPよりエントリーしてくださった学生の皆さん、ありがとうございます! 本日、久しぶりにリクルート委員会 全体のミーティングがありました。3月に控えている合同企業説明会の進捗状況の確認と、今後の動きについてのミーティングです。(トップの写真は昨年の合同企業説明会の模様です) 本来の自分の業務に加えての委員会活動なので……

詳細はこちら
  • 2017年2月22日
展示会出展

こんにちは。大和屋 新卒採用担当の新野です。 先日より、3月に建材部で出展する展示会の準備を行っております。その様子をチラッとご紹介します。 こちらのブログでも何度も書いていて申し訳ないのですが・・・建材部では自社オリジナルの商品を数多く扱っています。 今回もオリジナル商品を持って出展します。現在、展示会に向けてブースの施工真っ最中です。   職人……

詳細はこちら
  • 2017年2月21日
TOEICチャレンジ制度

大和屋 新卒採用担当の大塚です。採用エントリーをしてくださった学生さん、ありがとうございます。選考でお会いできること、楽しみにしています。  先週、社内でTOEICテストを受けました。 昨年より大和屋㈱ではTOEICチャレンジ制度が始まりました。対象はチャレンジしたい大和屋㈱全社員!会社で実施するIPテストを受験する場合は無料(会社負担)で受けられ、年1回2月に実施さ……

詳細はこちら
  • 2017年2月20日
こどもたちへの現場案内

みなさんこんにちは。工事部飯田です。夕方から少し雨が降りました。久しぶりな気がします。現場は雨で止まってしま事もありますが、乾燥してばかりではなく雨が降っても空気が新鮮になった気がもするのでたまには良いかと思います。さて、現在施工中の幼稚園で上棟式を兼ねてこどもたちへの現場見学会を開催しました。        &nbs……

詳細はこちら
  • 2017年2月19日
繋がる仕事

こんにちは。熊谷市 大和屋 2018年新卒 採用担当の井野口です。 今日の住宅部の仕事は、これから家を建てようとされているお客様と一緒にすでに大和屋の家に住んでいるオーナー様のお宅へお連れして住まい心地を聞いて頂きました。実際に住まわれている人の言葉には「説得力」があります。世の中に住宅会社はたくさんあります。お客さまには大和屋の家の違いを知って欲しいと思っていますが、私は大和屋の社員。……

詳細はこちら
  • 2017年2月16日
部署を超えた交流。

こんにちは。大和屋 新卒採用担当の田村です。 当社採用HPよりエントリーしてくださった学生の皆さん、ありがとうございます! 先日、合同企業説明会の打ち合わせを行いました。私はメンバーの大塚とペアを組み準備をしています。大塚とは部署が違うので 普段なかなか話をする機会はないのですが、やっぱりいいですね、部署を超えた交流って。    &nbs……

詳細はこちら
  • 2017年2月15日
仕事はひとりでできない

こんにちは。大和屋 新卒採用担当の新野です。天気も良く、あたたかい日が増えてきましたね。花粉も飛び始めているとのこと・・私も軽度な花粉症なのでマスクが手放せなくなりそうです。引き続き体調管理には気を付けましょう。 さて、今回は物流センターについてご紹介しようと思います。先日のブログでご紹介しました【建材部】、建材部では自社オリジナルの商品を提案・販売しています。 その商品たち・……

詳細はこちら
  • 2017年2月14日
人見知り克服

大和屋㈱新卒担当 大塚です。今日はバレンタインデーですね。国生さゆりのバレンタインデー・キッス♪が脳内BGMエンドレスな1日となりそうです。今朝のニュースで【バレンタインデーに告白するのは昭和の話】と言っており確かに自分の周りにもバレンタインデー告白はいなかったな。と思いました(←平成世代アピール) そんな私は、主人とはバレンタインデーと結婚記念日を兼ねて焼肉ディナーをし、 &……

詳細はこちら
  • 2017年2月13日
園舎施工中

みんさんこんにちは。工事部飯田です。先週もご紹介した園舎ですが今週は屋根工事に入ってきました。まだまだ骨組みの状態ですがこれか屋根を貼り、壁を仕上げていきます。大工さんが毎日8人体制で工事を進めます。この大工さんたちが次から次へと仕事が続けられるように打ち合わせを行い材料を手配していくのが工事部の仕事です。監督と打ち合わせを行い材料メーカー問屋へ納品日や価格なども打ち合わせをして決まるのが仕事です……

詳細はこちら
休日の過ごし方

大和屋 新卒採用担当の金子です。変わらず寒い日が続きますね。食いしん坊なので鍋やシチューなどあたたかいものがたくさん食べたくなります(笑)そんななか、土日を使って友人とプチ女子旅を開催してきました!今回訪れた場所は軽井沢です◎熊谷とは比にならないほど寒かったのでどこへ行っても寒かった記憶しかありませんが、軽井沢には心も身体も温まる癒しの場所があるんです!↓それがこちら↓大和屋の保養所です!スウェー……

詳細はこちら
  • 2017年2月12日
朝の掃除

こんにちは。熊谷市 大和屋 2018年新卒 採用担当の井野口です。先日、委員長の飯田と埼玉県内の大学の数校の就職課の担当の方とお話してきました。その中で「優秀な学生さんは大手志向が強い。でも大手でなくても優良な企業はたくさんある。業界研究もそういった企業に向けて行って欲しい」とのお話がありました。私たちも同じです。一人一人違う個性がありますので、大和屋でその個性を発揮できる学生さんを見つけていける……

詳細はこちら
  • 2017年2月9日
大和屋ファン

こんにちは。大和屋 新卒採用担当の田村です。 このブログはリクルート委員会メンバーで更新しています。 自分がブログを書くにあたって、昨日の担当者は何を書いたのかな?自分はこれまでどんな記事を書いたっけ?という理由でブログを見ていましたが、今では単純にメンバーのブログを楽しみにしている、ただのファンになっています。笑 私は現在経理の仕事を担当しているため直接肌で感じるこ……

詳細はこちら
  • 2017年2月8日
私のしごと

皆さんこんにちは。大和屋 新卒採用担当の新野です。 昨日、大塚が出身の話をしていたので便乗して・・私は静岡県沼津市の出身で小学校2年生まで沼津で育ちました。ちなみに両親はまさかの大塚と同じ北海道旭川市の出身なのです。・・そんな道産子の両親を持ち、静岡で生まれ、今は埼玉に住んでいます。 埼玉暮らしが長いので幼少の記憶はあまり・・ですが、富士山が目の前にあったのと、近くの海でよく遊……

詳細はこちら
  • 2017年2月7日
道産子の本音。

大和屋 新卒採用担当の大塚です。暖かくなってもしかしてもう春?と思いきやまだまだ寒い日が続きますね。私は北海道の旭川出身(観測史上最低の-41℃を記録した街)なのですがこの時期によくお客さんや社内の人たちに言われるのが『今日も寒いね!...でも、旭川に比べたら暖かいでしょ!』......いやいや、寒いです。むしろ熊谷の方が寒いです。本当です。笑北海道は気温でみると寒いと思われがちですが、雪が降って……

詳細はこちら
  • 2017年2月6日
年度末工期に向かい

みなさんこんにちは。新卒担当飯田です。2月になりまだまだ寒い日が続いています。風邪などひいてませんか?風邪をひいてしまい、休まなければならなくなってしまうと周囲にも負担がかかってしまうので体調管理はしっかりしておきましょう。さて工事部では現在、年度末工期(3月末竣工)に向かい現場を進めています。特に幼稚園、保育園の現場が多いです。     &nbs……

詳細はこちら
pagetop